商品の説明
掛軸 茶掛け 佐藤朴堂 一行書「梅花和雪香」共箱 前大徳福聚院
〔商品について〕
こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。
サイズ 31.0 × 172.0 cm(軸先含まず)
本紙 : 紙本
軸先 : 黒塗り
付属 : 共箱
備考 :
〔作者について〕
佐藤朴堂 本名:宗秀
昭和10年07月 京都市に生まれる。
昭和22年09月 兵庫県(但馬:大徳寺派蔵雲寺熙道和尚に就て得度 。
昭和31年 京都花園妙心寺専門道場禅修業に参禅。
昭和46年06月 大徳寺派福聚院の住職となる。
昭和52年04月 大徳寺前往位に昇進。
〔状態について〕
極わずかなシミはありますが、概ね良い状態だと思います。
〔禅語について〕
「梅花和雪香」(ばいか ゆきに わして かんばし)
梅は、辛い寒苦の中にこそ咲く。 冷たい雪を避けるではなくて、それと一緒になって咲き、よい香りを放つ。 人も辛苦を避けるのではなく、辛苦と共に良き人格を形成したい。
梅の美しさを歌った句です。
梅の咲くころ、早春。2月、3月頃が最適な時期かと思います。
〔注意事項〕
タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に品となります。
ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書 > 掛軸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県