商品の説明
リラックス効果のある緑の彩り
インテリアとして人気
ウラシマソウとは、日本を原産とするサトイモ科テンナンショウ属の球根植物です。
球根植物ですが種子でも繁殖する植物です。
インテリアとして人気の観葉植物
開花苗には、子球根が付いており自然に外れて増えていきます。
育てやすくてスタイリッシュなデザインで、さまざまなシーンで活躍します
葉っぱが出ている球根が小さな物を約10本くらいを発送します。
室内や庭園を彩り、空気を清浄化する効果も期待できます
是非大きくお育てください。
観葉植物は、葉の美しさを楽しむための植物で、室内装飾や庭園のアクセントとして幅広く愛用されています
葉や茎が肉厚で、観賞用として人気の植物
開花時期 4~5月
園芸部類 山野草、球根植物
観葉植物の育成に必要な土、肥料、鉢カバー、剪定道具など
大きさ・高さ 30cm~80cmになります
花の色 黒褐色、赤褐色、濃紫色、緑白色
室内の空気質を改善し、乾燥な環境を緩和することで、呼吸器系の健康を守るのに役立ちます。
観葉植物の持つ癒しの力と美しさを、あなたの生活にもたらしましょう。
美しく、健康的な生活を始めよう!
耐寒性 強い
耐暑性 普通
今すぐ観葉植物をゲットして、育てる喜びと美しい空間を手に入れましょう。
初心者でも安心の観葉植物。簡単な手入れで、大きな育てる楽しみと満足を味わえます。
特性・用途 落葉性、耐陰性が強い、乾燥に弱い
形態 多年草(植えっぱなしOKです)
アレルギーなどの症状を軽減し、快適な生活環境を作ることができます。
育て方 球根が腐らないよう、水はけのよいで育てるのがいいと思います。直射日光を浴びると葉焼けを起こすので、日陰で育ててください。
室内に自然を取り込み、美しい環境と健康を兼ね備えた生活を始めるチャンスです。
簡単育てて、大きな満足を!
秋に橙色から赤色・濃紅に熟し果実はトウモロコシのような形状になります(毒性あり有害植物)ので素手で触らないでくださいね。
二酸化炭素を吸収し、酸素を放出することで、新鮮な空気を常に保つのに役立ちます。
観葉植物は、その独特の葉の形や色、質感などが持つ美しさで、室内の雰囲気を高め、人を癒してくれます。
おしゃれな雰囲気を作り出し、自宅やオフィスを魅力的なスペースに変えることができます。
性転換植物であることも、ウラシマソウの大きな特徴です。
ウラシマソウの花には雄花と雌花があります、成長具合や栄養状態によって、つける花が変化します。開花時期を迎えると、生育状態によって雄花になるか雌花になるかが決まるのです。
若い株、または比較的小さい株は雄花、年を経て充実した株、または大型の株は雌花をつけます。
若い小さな株が徐々に大きくなり
どんな大きな花か咲くのか楽しみに育ててみませんか?
大きいものは折り曲げて発送することがあります。
★茨城県からの発送になります。
土日の配送が止まりますのでお手元に届くまで1週間前後かかる場合もあります。気温上昇により遠方の方、苗の蒸れ、苗枯れなど苗の状態が心配な方はプラス¥380で速達郵便に変更致しますので購入前にコメントください。
2024.4.9
種類···その他
植木鉢のサイズ···7~9号
高さ···71~130.9cm
商品の情報
カテゴリーフラワー・ガーデニング > 観葉植物商品の状態新品、未使用発送元の地域茨城県