新入荷再入荷

【 木彫 唐獅子 】鉦支持棒 摺り鉦 (カネ)当たり鉦だんじり 山車 なめらか 曳山

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 160000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :MIP58670898000
中古 :MIP58670898001
メーカー 摺り鉦 発売日 2024/11/22 定価 160000円
原型 内藤正光
カテゴリ

【 木彫 唐獅子 】鉦支持棒 摺り鉦 (カネ)当たり鉦だんじり 山車 なめらか 曳山

商品の説明
★●★ 【木彫・唐獅子】 ★●★

ひじょうに迫力のある唐獅子と牡丹の木彫作品です。

日本では獅子のことを、日本に産する猪(いのしし)、鹿(しし)と区別して、中國伝来ということで唐獅子と呼ばれます。

もとは仏陀の一族を守護するインドライオンがモチーフであり、東洋で独自の進化を遂げた伝説上の動物です。

中国に伝わるにつれて美術的、装飾的に図案化されていきました。

古来、獅子は百獣の王、瑞獣と考えられ、美術品の意匠として、巻毛のたてがみを蓄えた勇壮な姿で、絵画や彫刻に表現されてきました。

伝統芸能の獅子舞、神社の狛犬の片割れなど、見かける機会は多く、装飾彫刻の中でも定番中の定番と云えます。

日本の意匠の王道として、よく使われていますが、魔除け、聖域守護の意味が 一番強いでしょう。

今は「狛犬」と一括されているのも元は「獅子・狛犬(角あり)」です。

このお品は元々、鉦(かね)の支持棒(写真参照)として製作されたもので、体の左右に紐通しの孔が設けられています(鉦支持棒としての使用可)。

また置物としても存在感があり、十二分に鑑賞できる作品です。

欅(けやき)の一木(いちぼく)を使用して、見事に彫り上げています。

状態は、欠けやひびもなく良好です。

まさに一期一会のお品ですので、この機会をお見逃しなく。

サイズ:横幅44cm 高さ9cm 奥行9cm

商品の情報

カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > 置物商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です